2011年03月08日

キィーシャー

皆さん今晩は~
やっぱり3月肌寒いですね~ 空は青空ですが。
孫、ALEXIAと 散歩しました。
庭では雑草が勢いよく伸びて 紫花、タンポポの黄色い咲いています。
ALEXIA“たんぽぽ~ たんぽぽ~”で黄色い花を摘んで 嬉しそう。
花摘みの後は “キィーシャー キィーシャー”2軒隣の5匹野良子猫を見に。
キィーシャー

可愛い~子猫たち 兄弟ひなたごっこや 階段で忍耐よく食べ物待っていたり。
すでに 親たちは離れて 兄弟5匹だけになりました。
人なれしてない子猫で ALEXIAが近づくとに 一目散に逃げて隠れ。
キィーシャー


キィーシャー

私も嫁も猫が好き お互い2年前に猫を寝かせて 猫が欲しいな思っていますが。
息子、夫は猫はそれほど好きでなし。猫貰うのに OKしてくれません。
嫁と私に 何かのチャンスに猫が貰われと 思っています、、

スナップは キィーシャー ロシア語で猫は キィーシャーたち。
こんなに 可愛い顔しているのに 息子、夫の心悲しい。
沢山の野良猫から 1匹でも拾って育てたい。





同じカテゴリー(遊び)の記事
カレンダー
カレンダー(2009-09-28 13:58)

また 虫ですよ~
また 虫ですよ~(2009-09-18 15:22)

DUKE GARDEN2
DUKE GARDEN2(2009-05-03 16:34)

DUKE GARDEN
DUKE GARDEN(2009-05-03 16:29)

買い物は、楽しい~
買い物は、楽しい~(2009-04-16 19:10)

ゆき・雪・YUKI
ゆき・雪・YUKI(2009-03-03 12:49)


Posted by nasako at 23:40│Comments(2)遊び
この記事へのコメント
ロシア語レッスンでできそうですね。
猫ちゃんはロシア語でキィーシャーというのですね。

猫も可愛いでしょうね。犬は人につき、猫は家につくといいますね。

最近、親が子供を虐待、命を奪い、又逆なことが起きている時世、なんだか、人間以外の動物たちがしっかり本能で愛情を込めて子育てをしているように思います。自分の命を投げ捨ててまで子供の命を助けようとするけなげなしい動物達の
姿を観ていたりしますと、なんだか感動をします。

悲しいことが起きても、悲しい気持ちが起きない、哀れみが気持ちの中で沸かない人たちが増えているような気がします。よって、動物を平気で虐待も出来るのだともいます。そういう人たちが次に手をかけるのは、、、、、。

そのような人たちは神に託すしかありませんね。
Posted by 17期生 at 2011年03月10日 10:06
17期生さん今晩は。

私が一つだけ覚えたロシアー語キィーシャー。 嫁はロシアー語でALEXIA
話しかけ 以外と理解しています。

私が思うに 一人でも多くの人々が
主の教えを知ってもらえたら。
世に悲しい事件 減るだろうと思う。

コメント 有り難う 17期生さん
Posted by なさこ at 2011年03月11日 04:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
nasako
nasako
与那国出身で寅年。現在は、North Carolina在住。

「ドゥナンチィマの皆さん、ンサワルナー」
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人